『 不登校や子育てに非常にためになる認知行動療法について 』
認知行動療法は、 わたしの好きなカウンセリングの技法のひとつです。 ぜひ、みなさんに軽くですがご紹介したいと思います。 認知行動療法では、ストレスを感じた具体的な出来事を取り上げて、 その出来事が起きた時に […]
【 心配が問題を呼ぶ 】
以前にも、記述したことがあるともいますが、 これは本当に大事なことなので、 また語っていきたいと思います。 お子さんが不登校・引きこもりになってしまった親御さん。 そのような状態になって、 心配してしまう。 当然だと思い […]
【 自分が居心地が良い場所 】
人間というのは、 自分が合う場所や人、環境などを察知するセンサーのようなものが、 自然と付いているような気がする。 わたしも先日、 あまり合わないなという場所に行ったのだが、 案の定、その後、非常に疲れてしまった。 行く […]
【 1次感情は何か? 】
そもそも、1次感情とは何か? 目に見える部分で、落ち込んでいたり、 怒っていたり。 人間の感情は、 様々なものを表出しています。 ただ、 その部分は2次感情と呼ばれるもので、 本当の根幹とはなりません。 ペルソナという仮 […]
【 認知行動療法 】
こちら、なかなか聞きなれない言葉だと思います。 わたしが、 カウンセリングをする際に一番重要だと思っている技法です。 単純に、 認知・認識を変えれば、 行動が変わり、 結果が変わってくる、 という手法で、 まずは、 認知 […]
【 親を変えるか子を変えるか 】
不登校や引きこもりなど、 こどもに問題が起きているとします。 その際、 こどもを何とかしようと、 精神科のカウンセリングに連れて行ったり、 学校の先生に相談したり、 フリースクールに預けたり、 […]
【なぜフリースクールをするか?】
自分自身が不登校だったという経験から、 子ども達や親御さんたちを救ってあげたい、 それも、もちろんあります。 ただ、 今まで仕事においても、 子ども達への教育においても総じて感じることがあり、 […]
【 厳しさはどの部分に 】
よく、西岡さんは怒ることあるのですか? と聞かれる。 実は、どちらかというと、 気が短い方なのでしょっちゅう怒るのだが、 それ故に自分の中に納め、 怒らないように努めている。 ただ、 子どもに対して本気で叱ることは、 往 […]
【 人に頼る・相談をする 】
引きこもり・不登校の親御さんは、 往々にしてがんばり屋さんが多いように感じます。 前の投稿のように、 私の親もそうでした。 周りに頼ることなく、 自分で頑張らなければと やっていたように思えます。 親の姿や、 私の仕事で […]
【 引きこもる子の親 】
私の親は、 今でこそ思いますが、 子ども、の前に自分を愛せていない人達でした。 父親は、 幼少期、六男坊の農家の末っ子で生まれ、 親には労働力として使われて、 兄弟には吊るされたりしばかれたり。 親兄弟を憎み、 そこから […]