【 成長の法則 】
現在行っている、 不登校の活動において。 子どもに変化を起こしたり、 親御さんたちに前を向いてもらったり。 この、 成長と変化を起こすにあたって、 じつは私なりに、 今までの経験や知識から、 ある一定の法則があります。 […]
【 子ども達が見ている日本の未来 】
いま不登校の子ども達やご家庭への課題に取り組んでいますが、 そもそもの問題は、 この、 ”日本の未来はどうなるのか?” という疑問から始まりました。 たしかに生活や物は、 はるかに豊かになってきましたが、 少子高齢化や、 […]
【 過保護の本当の意味とは 】
過保護、と聞くと、 過剰にものを買い与えたり、 世話を焼いたり、 というのを連想すると思います。 ただ、 それは本当の過保護ではありません。 過保護とは、 『親が自分で欲しているものを、 子どもの必要性とは無関係に与える […]
【 子どもを問題にするだけでは終わらない 】
子どもの状況が良くない。 または、 不登校になる、などと具体的な状況が起こる。 こういった際に、 往々にして、まずは子ども自体の問題を解決しようと動くのが通常である。 しかし、 問題が深刻である場合、 じつは子どもの問題 […]
【 やりたいことや目標はひつよう? 】
一般的に世の中では、 やりたいことを見つけようとか、 目標を持ってそれを目指そう的なところがある。 それはそれで悪くはない。 ただ、 不登校のご家庭と接していると、 よくこの”やりたいこと”がずれていたりしていて、 勉強 […]
【 心理学講座 】
不登校や子育てに役立つ心理学を、 身近なお母さん達と一緒に学びました。 保護者さん達のカウンセリングをしていて、 どうやったらもっと良く、 解決に向かうかなと真剣に考えた末、 自分が持っている知識やスキルを、 お渡しでき […]
『 不登校や子育てに非常にためになる認知行動療法について 』
認知行動療法は、 わたしの好きなカウンセリングの技法のひとつです。 ぜひ、みなさんに軽くですがご紹介したいと思います。 認知行動療法では、ストレスを感じた具体的な出来事を取り上げて、 その出来事が起きた時に […]
【 心配が問題を呼ぶ 】
以前にも、記述したことがあるともいますが、 これは本当に大事なことなので、 また語っていきたいと思います。 お子さんが不登校・引きこもりになってしまった親御さん。 そのような状態になって、 心配してしまう。 当然だと思い […]
【 自分が居心地が良い場所 】
人間というのは、 自分が合う場所や人、環境などを察知するセンサーのようなものが、 自然と付いているような気がする。 わたしも先日、 あまり合わないなという場所に行ったのだが、 案の定、その後、非常に疲れてしまった。 行く […]
【 1次感情は何か? 】
そもそも、1次感情とは何か? 目に見える部分で、落ち込んでいたり、 怒っていたり。 人間の感情は、 様々なものを表出しています。 ただ、 その部分は2次感情と呼ばれるもので、 本当の根幹とはなりません。 ペルソナという仮 […]